※Ver4.5仕様です。内容に4.8UPDは含まれません※
わかりづらい図解付き!!!!!(言っちゃった)
Read more...
2014年10月08日
2014年09月18日
2014年05月07日
鉄壁の砦〜さらなる安定を目指して〜
※Ver4.5仕様です。内容に4.8UPDは含まれません※
どうもこんばんは\( ^ヮ゜)>ルミ魔改め、クロ魔のリシュワンです
2ヶ月ほどBnS行って戻ってきたら少々やり方がアレンジされていて
こちらのほうがより分かりやすいし安全で簡単で早いので
全然PT1動画のアップロードが終わらないこのやり場のない怒りを
説明記事でも書いて紛らわせようという魂胆です。
最新版の動画があんまりないので文章ばかりになりますが
各PT特に難しいことはしていないので大丈夫だとおもいます・v・
というわけで、新生もねーんFの鉄壁攻略最新版を書いていきます
途中まではやっぱりコピペ_:(´ཀ`」 ∠):_
+++
以下は 元ルミエル魔族 はいぽーよん主催フォース、現クロメデ魔族 もねーん主催フォースでの攻略手順であり、よりよい方法がある可能性があります。あくまでも方法論の一つとして、参考にして頂ければと思います
(※なお初見や野良参加を交えて余裕を持ってSを取ることを目標とし、こちらの攻略法に落ち着きました。身内で固めた精鋭Fの場合はもっと時短できると思います)
*鉄壁の砦(公式Wikiへ)*
■どんなID?
- 24人フルフォースでポイントを稼いで高ランクを狙うIDです
4フェーズあり、各PTは最終フェーズまで基本的に別行動します
- 入り口は81基地の奥にいるNPC、血戦の証3個
- 名誉ポイントの前提クエはフォン軍(ペペ軍)→基地NPCで更新
※日本公式wikiのSランク92000点になってますが、実際は90000点でSです
■何が出るの?

Sランクでミシック装備・HR装備が必ず1つずつ出ますので
ダイスになります(※ただし頭・防具・武器のいずれか)
全員に入るのがセラミウム勲章4枚、AP35000などです
関門の補給箱というレジェの箱からは運がよければ複合が出ます
■必要ステータスは?
物理職は込みこみクリ1200らしいです
魔法職は魔命2000〜?増幅あればあるだけといういつもの感じですね。ルナディウムで火力の出せるステなら問題ないと思います
■PT編成は?

全体MAPがこちら(クリック原寸)かなり広いです。
4つのPTはほぼ別行動。それぞれの分担により構成を決めます
※重要ポジション:戦車役、大砲役、各PT先導役、MT 各1名
余程の事がない限りキュアは必ず各PT一人要ると思ってください
追記はPTごとの分担と大まかな流れ。 Read more...
どうもこんばんは\( ^ヮ゜)>ルミ魔改め、クロ魔のリシュワンです
2ヶ月ほどBnS行って戻ってきたら少々やり方がアレンジされていて
こちらのほうがより分かりやすいし安全で簡単で早いので
全然PT1動画のアップロードが終わらないこのやり場のない怒りを
説明記事でも書いて紛らわせようという魂胆です。
最新版の動画があんまりないので文章ばかりになりますが
各PT特に難しいことはしていないので大丈夫だとおもいます・v・
というわけで、新生もねーんFの鉄壁攻略最新版を書いていきます
途中まではやっぱりコピペ_:(´ཀ`」 ∠):_
+++
※あてんしょんぷりーず!※
以下は 元ルミエル魔族 はいぽーよん主催フォース、現クロメデ魔族 もねーん主催フォースでの攻略手順であり、よりよい方法がある可能性があります。あくまでも方法論の一つとして、参考にして頂ければと思います
(※なお初見や野良参加を交えて余裕を持ってSを取ることを目標とし、こちらの攻略法に落ち着きました。身内で固めた精鋭Fの場合はもっと時短できると思います)
*鉄壁の砦(公式Wikiへ)*
■どんなID?
- 24人フルフォースでポイントを稼いで高ランクを狙うIDです
4フェーズあり、各PTは最終フェーズまで基本的に別行動します
- 入り口は81基地の奥にいるNPC、血戦の証3個
- 名誉ポイントの前提クエはフォン軍(ペペ軍)→基地NPCで更新
※日本公式wikiのSランク92000点になってますが、実際は90000点でSです
■何が出るの?

Sランクでミシック装備・HR装備が必ず1つずつ出ますので
ダイスになります(※ただし頭・防具・武器のいずれか)
全員に入るのがセラミウム勲章4枚、AP35000などです
関門の補給箱というレジェの箱からは運がよければ複合が出ます
■必要ステータスは?
物理職は込みこみクリ1200らしいです
魔法職は魔命2000〜?増幅あればあるだけといういつもの感じですね。ルナディウムで火力の出せるステなら問題ないと思います
■PT編成は?

全体MAPがこちら(クリック原寸)かなり広いです。
4つのPTはほぼ別行動。それぞれの分担により構成を決めます
※重要ポジション:戦車役、大砲役、各PT先導役、MT 各1名
余程の事がない限りキュアは必ず各PT一人要ると思ってください
追記はPTごとの分担と大まかな流れ。 Read more...
2014年05月06日
2013年11月05日
Vullet君のサルでも分かるルナ講座〜チャント編〜
※Ver4.5仕様です。内容に4.8UPDは含まれません※
こんにち\(^ω^)/わん!ぼくです!
今日はこのブログの人気者・いちこことVullet氏が
「オウ元気かリシュワンよ。今日はわしが初心者チャントのためのルナ攻略を書いたから記事スペースよこせな」
って恐喝してきたのでいちこの記事になります( ◠‿◠)σやだこわーい
+++
にわかによる初心者チャントのためのルナディウム
※この記事は自分用の覚書から進化したものなので、一度はルナディウムに行ったことがある人、もしくは動画でちょろっと見た人の方が理解しやすいかもしれません。また、既存の攻略PTに文句を言うような記事ではありません。
どうも!ダイヤモンドウィングの清純派アイドルVulletです☆
今日はちょっとこの場を借りて私なりにルナのチャントのお仕事みたいなものを書いてみたので、ルナに行って見たいけど敷居が高いし不安だな〜っていうチャントさんの手助けになればいいな!とおもいますっ!
って、るしこさんに言えって言われたので書きました。
このルナディウム攻略記事は、チャントウィングのみに特化したもので、インサビルートの地位向上を願って書いています!
なおかつあんまりプレイングセンスもなくて、ゲームもすんごい得意じゃないよー!っていう中の人が、
アドバイスを聞きながら試行錯誤して、たくさん死んで、
どうすれば初心者で庶民の私が、地雷と言われずにある程度、動けるか、というチキン的な目線での攻略記事です。
もちろんもっと動きが良くて、いろいろなことをできるチャントさんもいらっしゃるとは思いますが
そこまで出来ない!無理!頭いっぱい!!っていう脳味噌シングルコアな私にとって、あれもしてこれもして、って思いながら、周りを見つつ動くなんて無理です。
多分、慣れてなければみんなそうだと思うし、だったらものすごい動きをする攻略動画より、
押さえるとこだけ押さえとけばいいんじゃない?っていう文章の方が何か掴んでもらえるような気がしたのです。
ということで!
立ち上がれ!インサビルートの勇者たちよ!(マジカルリカバリーはそろそろ改善されてもお母さん怒らないよ?)
あと余談ですが、仲間内でインサビのことを「淫乱ビンビンマントラ」って言っていて、
野良でうっかり言ってしまうと、EFB ―Eternal force Blizzard―するので、オススメです。
絶対レギ内で「あいつとはかかわりにならないほうがいい」って
茶―しばきながら言われることになります。泣きそう。
→続きを読む
こんにち\(^ω^)/わん!ぼくです!
今日はこのブログの人気者・いちこことVullet氏が
「オウ元気かリシュワンよ。今日はわしが初心者チャントのためのルナ攻略を書いたから記事スペースよこせな」
って恐喝してきたのでいちこの記事になります( ◠‿◠)σやだこわーい
+++
にわかによる初心者チャントのためのルナディウム
※この記事は自分用の覚書から進化したものなので、一度はルナディウムに行ったことがある人、もしくは動画でちょろっと見た人の方が理解しやすいかもしれません。また、既存の攻略PTに文句を言うような記事ではありません。
どうも!ダイヤモンドウィングの清純派アイドルVulletです☆
今日はちょっとこの場を借りて私なりにルナのチャントのお仕事みたいなものを書いてみたので、ルナに行って見たいけど敷居が高いし不安だな〜っていうチャントさんの手助けになればいいな!とおもいますっ!
って、るしこさんに言えって言われたので書きました。
このルナディウム攻略記事は、チャントウィングのみに特化したもので、インサビルートの地位向上を願って書いています!
なおかつあんまりプレイングセンスもなくて、ゲームもすんごい得意じゃないよー!っていう中の人が、
アドバイスを聞きながら試行錯誤して、たくさん死んで、
どうすれば初心者で庶民の私が、地雷と言われずにある程度、動けるか、というチキン的な目線での攻略記事です。
もちろんもっと動きが良くて、いろいろなことをできるチャントさんもいらっしゃるとは思いますが
そこまで出来ない!無理!頭いっぱい!!っていう脳味噌シングルコアな私にとって、あれもしてこれもして、って思いながら、周りを見つつ動くなんて
多分、慣れてなければみんなそうだと思うし、だったらものすごい動きをする攻略動画より、
押さえるとこだけ押さえとけばいいんじゃない?っていう文章の方が何か掴んでもらえるような気がしたのです。
ということで!
立ち上がれ!インサビルートの勇者たちよ!(マジカルリカバリーはそろそろ改善されてもお母さん怒らないよ?)
あと余談ですが、仲間内でインサビのことを「淫乱ビンビンマントラ」って言っていて、
野良でうっかり言ってしまうと、EFB ―Eternal force Blizzard―するので、オススメです。
絶対レギ内で「あいつとはかかわりにならないほうがいい」って
茶―しばきながら言われることになります。泣きそう。
→続きを読む